模擬店出店の方へ

模擬店について

春祭りでは、秋の学祭と同様に模擬店を出店することができます。食品を扱うことも可能です。春祭りを通して、楽しい思い出を作ってもらえたら幸いです。学生同士のコミュニケーションの場にもなり、団体の中の良さを新入生にも伝えることができます。

模擬店を出店する団体を大募集中です!!

模擬店出店を検討してくださる皆さまは第1回三重大学春祭り模擬店企画書をご覧ください。

詳細

日時:4月19日12:00~18:00  20日10:00~18:00

場所:三重大学構内グラウンド

模擬店企画書

第1回三重大学春祭り模擬店企画書をご覧ください。

参加料

・出店料  屋内…3,000円  屋外…5,000円

・テント使用料  18,700円

・保険料  参加者×不確定(参考/昨年の学祭は一人50円)

支払日は4月5日土曜日です。

テントについて

・春祭りでは、飲食模擬店であるかどうかに関わらずすべての模擬店にテントの使用をお願いしています。予めご了承ください。

・テントは各自で用意していただくか、大学祭実行委員会より借りていただくかのいずれかの方法により準備してください。サイズは3.6m×5.4mのものを準備してください。貸出品を使用する場合、テント使用料18,700円を使用日数に関わらず一律でいただきます。

・テント保護のため、夜間はテントの足を折りたたんでください。その際、テントの中のものがテントの幕にあたらないように、それ以上はみ出さないように注意してください。

・強風などでテントが飛ばされることがあります。きちんとおもりをしてください。

。盗難等について責任は負えません。各自で管理をお願いします。

机について

・大学実行委員から机のレンタルを行います。

・1本 1,100円  1団体2本まで

・破損、および修理が必要な状態で返却された場合は修理費を徴収させていただきます。

営業時間

4月19日(土)12:00~18:00  9:00~12:00は準備時間です

4月20日(日)10:00~18:00

※18:00までは片づけを開始しないでください

※片付け後、実行委員に報告し、点検を受けてから解散してください

清掃要因について

大学構内のゴミ拾いや、容器の分別等を各団体の皆さまにお願いしています。ご協力お願いします。

電源の使用について

・屋外で電源を使用する団体は、各自で発電機等を準備してください。学内のコンセントは使用できません。

・屋内で電源を使用する団体は、校舎の電気容量オーバー防止のため、各団体1500wまでとします。

実行委員からの貸し出し備品

・実行委員からは前期のテントと机、ベニヤ板以外は貸し出しません。それ以外の使用物品は、各団体で準備をしてください。

・貸出備品の破損、紛失は、実費で弁償していただきます。

三重大学春祭り模擬店・ブース参加者説明会2025

・第1,2回参加者説明会

2025年3月19日(水)14:00~ 人文学部棟大講義室

・第3回参加者説明会

2025年4月2日(水)

※第3回参加者説明会には、春祭りに模擬店参加する各団体は必ず出席してください。

・第4回参加者説明会

2025年4月10日(木)

応募の流れ (申込締切日:3月31日)

応募フォームから応募する

応募フォームはこちら

参加者説明会のグループラインに入る

第3回参加者説明会に出席する

応募完了

お問い合わせ

三重大学 三重大学全学大学祭実行委員会

〒514-8507

三重県津市栗真町屋町1577 三重大学構内

メールアドレス:miedaigakusai.soumu@gmail.com  (模擬店に関するお問い合わせ)